月・火・水・金
09:30~12:30 / 15:00~18:30
09:30~12:30 / 15:00~18:00

診察は全て皮膚科専門医が担当いたします。
休診日:木曜・日曜・祝日

アレルギー科

アトピー性皮膚炎ってどんな病気?

アトピー性皮膚炎は、生後2~3ヶ月頃に顔から発症し、体、手足、肘、膝の内側などへ治りにくい湿疹が徐々に広がっていく慢性の病気です。
10歳を過ぎる頃には症状が自然と軽くなり、ほとんど治ってしまうケースも多いのですが、近年では大人になってもなかなか良くならず、お困りの患者さんが多くなっています。

アトピー性皮膚炎の原因はまだ完全には明らかとなっていないのですが、生まれつき(遺伝的に)乾燥しやすく外からの刺激で湿疹を生じやすい皮膚の質に、汗やホコリによる刺激、食物やダニのアレルギー、精神的・肉体的ストレスなどが関連して発症するものと考えられています。

アトピー性皮膚炎の治療

アトピー性皮膚炎の治療は、患者さんごとの症状に合わせて行いますが、

  • 悪化させる原因の検索と対応
  • スキンケア
  • お薬による治療

この3点を適切に組み合わせて進めていきます。

悪化させる原因の検索と対応

アトピー性皮膚炎が悪化する原因は患者さんごとに異なりますので、それを取り除くためには、治療前はもちろん治療中にも必要に応じて検査を行うことで原因を特定し、ぶれのない治療を続けることが重要です。

スキンケア

アトピー性皮膚炎では皮膚バリアー機能が低下していますので、適切なスキンケアによって補うことが大切です。
また、スキンケアによってかゆみが軽減することもあります。

お薬による治療

お薬による治療は、かゆみや炎症を抑えるための塗り薬(ステロイド外用薬や免疫抑制外用薬)や、皮膚の乾燥を防ぐための塗り薬(保湿剤)を使います。
また、必要に応じて飲み薬を使うこともあります。

日常生活で注意したいこと

お薬は正しく使いましょう

お薬はその使い方によって効果も大きく変わってきます。
正しい使い方をご説明しますので、必ず守るようにしてください。

皮膚はいつも清潔に

皮膚のよごれは悪化の原因になります。皮膚がよごれたらきれいに洗い流し、いつも清潔に保つことを心掛けましょう。

お風呂はぬるめがオススメです

熱いお風呂はかゆみが強くなる原因になります。また、ナイロンタオルの使用や、ゴシゴシと強くこすることも良くありません。
尚、皮膚にうるおいを与える塗り薬は、お風呂上りに使うと効果的です。

かかないことが重要です

特にお子さんの場合は、かゆいからとついかきむしってしまいがちですが、ますます悪化させることになりかねませんので注意が必要です。
また、もしかいてしまっても肌を傷つけないよう、爪は常に短く、丸く切ってあげておくようにすることも大切です。

肌着は刺激の少ないものを

皮膚を刺激すると、かゆみがよりひどくなってしまいますので、肌着類はお肌にやさしい木綿のものがオススメです。

こまめなお掃除が大切です

お部屋のホコリやダニも、アトピー性皮膚炎が悪化する原因です。
お掃除をこまめにして、いつでも清潔な環境を整えましょう。

アレルギーによるかぶれ

かぶれは、外来性の刺激物質や抗原に皮膚が接触することによって発症する湿疹性の炎症反応で、 主に「刺激性」と「アレルギー性」の2種類に分類されます。

刺激性のかぶれは、肌が原因となる物質に触れたことにより、ヒリヒリしたりムズムズしたりといった症状が出ます。
消毒剤などのかぶれはこちらになります。アレルギー体質の人でなくても全員皮膚の刺激により起こるかぶれです。

そして、アレルギー性のかぶれは、原因となる物質に初めて触れた時には症状が出ず、2回目以降に症状が出はじめます。
化粧品や湿布などのかぶれ、金属アレルギーはアレルギー性のかぶれとなります。 アレルギー性のかぶれには様々な症状がありますが、いずれの場合にもそれにまつわるエピソードが診断する上で重要です。何をつけたのか、何に触れて悪化したかなど、診察時に詳しく伺って、治療方針を検討します。伺います。
尚、エピソードだけでは原因がはっきりわからない場合には、パッチテストで原因を調べる方法もあります。

パッチテストとは

パッチテストは、皮膚炎の原因として皮膚に接触する化学物質、日用品、化粧品、薬剤、歯科金属、食物などが関係していないかを調べる検査です。
背部に種々のアレルゲンを貼り、2日後、3日後、7日後に反応を見ます。思いがけないアレルゲンが判明することもあり、先々の皮膚炎の予防にもつながります。

食物アレルギー

食べたり、触ったり、吸い込んだりした食物に対して、 体を守るはずの免疫のシステムが過剰に反応して起きる有害な症状を、食物アレルギーといいます。
口や目の周りが赤くなったり、鼻水やくしゃみが出たり、喉がイガイガしたり、お腹が痛くなったり、場合によっては全身に赤い発疹が広がったり、息苦しくなったりと症状は様々です。

近年、食物アレルギーの患者さんが増加しており、テレビや新聞などメディアでも食物アレルギーが取り上げられ、社会の食物アレルギーに対する関心が高まっています。
ただ、症状にはかなり幅があり、どのような対応が必要かは、症状の程度によりますので、気になる方はぜひお気軽にご相談ください。

TEL
045-593-1112
診療内容
皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科・
美容皮膚科・肌相談
住所
〒224-0021
横浜市都筑区北山田1-9-3
エキニワ北山田 1F クリニックセンター内
アクセス
横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田」駅直結
診療時間 日・祝
09:30~12:30
15:00~18:30

△ 15:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日